現在のメンバー
| 職位・学年 | 氏名 | ホームページ |
|---|---|---|
| 准教授 | 中井 宏 | researchmap |
| 助教 | 伊藤 篤希 | researchmap |
| 特任研究員 | 岡 真裕美 | |
| D1 | 酒本 昌子 | |
| M2 | 馬淵 龍 | |
| M2 | 松本 真菜子 | |
| M2 | 岩本 佑太 | |
| M1 | 富田 航平 | |
| 研究生 | 徐 思涵 | |
| B4 | (女性 1 名・男性 4 名) | |
| B3 | (女性 2 名) |
過去の所属メンバー
| 氏名 | 職位・課程 | 現所属 |
|---|---|---|
| 秋保 亮太 | 助教として在職 (2020-2023年度) | researchmap |
| 小倉 有紗 | 博士後期課程修了 (2023年度) | 西日本旅客鉄道株式会社安全研究所 |
| 菊池 勇哉 | 博士後期課程退学 (2021年度) | researchmap |
| 臼井 伸之介 | 教授等として在職 (1987-2021年度) | researchmap |
| 太刀掛 俊之 | 博士後期課程修了 (2016年度) | researchmap |
| 岡 真裕美 | 博士前期課程修了 (2015年度) | 大阪総合保育大学非常勤講師 |
| 紀ノ定 保礼 | 博士後期課程修了 (2013年度) | researchmap |
| 森泉 慎吾 | 博士後期課程修了 (2013年度) | researchmap |
| 太子(蓮花)のぞみ | 博士後期課程修了 (2011年度) | researchmap |
| 安達 悠子 | 博士後期課程修了 (2010年度) | researchmap |
| 渕 真輝 | 博士後期課程修了 (2010年度) | researchmap |
| 松本 友一郎 | 博士後期課程退学 (2007年度) | researchmap |
| 上田 真由子 | 博士後期課程退学 (2005年度) | researchmap |
| 余村 朋樹 | 博士後期課程退学 (2003年度) | researchmap |
学部卒業生の進路
| 業界 | 企業・組織 |
|---|---|
| 農林・水産業 | タキイ種苗 |
| 建設業 | パナホーム、旭化成ホームズ |
| 食料品 | JT |
| 繊維製品 | ワコール |
| パルプ・紙 | レンゴー |
| 化学 | 住友化学、日本エイアンドエル |
| 機械 | 三菱重工業、コベルコ建機、ホシザキ株式会社 |
| 電気機器 | 富士ゼロックス、日立製作所、NEC、富士通株式会社、新電元工業株式会社 |
| 輸送用機器 | 本田技研工業 |
| 電気・ガス業 | 関西電力、大阪ガス株式会社 |
| 陸運業 | 名古屋鉄道、SGホールディングス |
| 倉庫・運輸関連業 | 澁澤倉庫 |
| 情報・通信業 | NTTデータ、ワークスアプリケーションズ、ノバシステム(2名)、日鉄ソリューションズ関西、NECシステムテクノロジー、株式会社NTTデータブレインズ |
| 卸売業 | 稲畑産業株式会社 |
| 小売業 | イオン、高島屋、ニトリ |
| 銀行業 | UFJ銀行(5 名)、滋賀銀行、三井住友銀行、南都銀行、紀陽銀行、あおぞら銀行、ゆうちょ銀行 |
| 金融業 | 岡崎信用金庫 |
| 保険業 | アフラック、東京海上日動火災保険、第一生命保険 |
| その他金融 | 三井住友カード、西日本建設業保証(2 名)、フォーシーズ |
| サービス業 | NEXCO西日本、NTTソルコ、帝国データバンク、リンクアンドモチベーション、アクセンチュア、パソナキャリア、リクルート(2 名)、米原商事、トライグループ、株式会社日立コンサルティング、アビームコンサルティング株式会社 |
| 印刷業 | リクルート住まいカンパニー、廣済堂、WAVE |
| 公務員 | 兵庫県、神戸市、岡山県 |
| 大学院進学 | 人間科学研究科(11 名)、他大学(1 名) |
