2 つのモットー

実社会に活かせる研究をする

楽しくマジメに研究する

基本方針

分野の研究は応用・実践的研究が中心ですが、学部生の研究テーマは応用的な内容に制限しません。ただしテーマ設定に際しては常に現実場面を意識させ、また応用研究であっても基礎を押さえるように、基礎研究であっても応用を視野に入れるように指導します。

大学院生には、現場との連携をより深めることにより、研究成果の現場への還元を意識させ、さらなる実験、調査を通して、自身の追求する行動メカニズム解明を深化させるように指導します。

学部(3-4 年生)

実験実習 II(3 年生前期)
研究室が用意する実験・調査を3テーマ実施し(反応時間計測実験・交通観察調査・動作時間研究実習)、レポートを作成・提出してもらいます。さらにプログラミング実習や統計分析実習も行います。

実験実習 III(3 年生後期)
各自の問題意識に基づいた研究テーマを選定し、研究計画を立てて実験、調査等を行います。まとめた結果はミニ卒業論文として提出してもらいます(2月末日締切)。

演習
各自の研究テーマに関連した英語論文を選定・講読し、予め作成したレジュメに即して発表してもらいます(1人1限が目安)。

現場見学
例年2-3回、工場や施設、研究所等の現場見学に行きます。本ページの末尾に、これまでに訪問した見学先をまとめています。

その他
大学院生主催の自主的勉強会などを実施します。

開講期科目名講義題目
2年次
秋冬学期
安全行動学安全・リスクの行動学
2年次
秋冬学期
産業心理学(産業・組織心理学)産業と組織の心理学
3年次
春夏学期
安全行動学演習 I安全行動学の諸研究 I
3年次
秋冬学期
安全行動学演習 II安全行動学の諸研究 II
3年次
春夏学期
人間行動学実験実習 II安全行動学実験・実習 II
3年次
秋冬学期
人間行動学実験実習 III安全行動学実験・実習 III
3年次
春夏学期
卒業演習卒業論文の作成
4年次
秋冬学期
卒業研究卒業論文の作成

大学院

修士論文または博士論文提出を当面の目標として、各自のテーマ、状況、ペースにあわせて個別に研究指導します。また金曜1-2限には大学院ゼミがあります。以下は大学院ゼミの発表内容、発表項目です。

年度計画発表
年度開始時に各自が年間のおおよその研究計画を発表します。計画には、予定する研究内容とそのタイムスケジュール、研究成果の公表予定先などを含めます。

実施中の研究の進捗報告

実施中または予定としている実験、調査について発表、意見交換

学会、公聴会等の発表予行演習および内容についての質疑応答

各自のテーマに関連する海外論文発表(演習形式)

開講期科目名講義題目
夏学期
(集中)
安全行動学特講 I産業・労働分野に関する理論と支援の展開
春夏学期安全行動学特定演習 I安全行動学に関する研究の展望 I
秋冬学期安全行動学特定演習 II安全行動学に関する研究の展望 II
春夏学期安全行動学特定研究 I修士論文・スプリングレポートの作成
秋冬学期安全行動学特定研究 II修士論文・スプリングレポートの作成

過去に開講された集中講義

開講期担当講師科目名講義題目
2023 年度
夏学期
余村 朋樹安全行動学特講 I産業・労働分野に関する理論と支援の展開
2021 年度
夏学期
島崎 敢交通心理学交通安全のための心理学
2021 年度
夏学期
山口(中上)悦子安全行動学特講 I医療の安全
2019 年度
夏学期
北折 充隆安全行動学特講 I産業・労働分野に関する理論と支援の展開
2017 年度
第1学期
松本 友一郎安全行動学特講 I産業と組織の心理学
2015 年度
第1学期
向井 希宏安全行動学特講 I「安全」という観点から見た産業心理学の展開
2013 年度
第1学期
楠神 健安全行動学特講 I産業界における安全・リスク・ヒューマンエラーと心理学
2011 年度
第1学期
中谷内 一也応用行動学特講 Iリスク認知と信頼の心理学
2009 年度
第1学期
岡田 明応用行動学特講 I人間中心の環境作りのための生理・心理と行動の特性
2008 年度
第1学期
細田 聡リスク人間科学特講 Iリスクと安全の心理学
2007 年度
第1学期
向井 希宏リスク人間科学特講 I産業心理学
2006 年度
第1学期
松浦 常夫リスク人間科学特講 I自動車運転のリスク心理学
2005 年度
第1学期
尾入 正哲リスク人間科学特講 Iリスク認知とリスクコミュニケーション

過去に実施した現場見学

年度見学先
2023神戸大学海事科学部海神丸、鉄道安全考行館
2022神戸大学海事科学部海神丸
2021神戸大学海事科学部深江丸
2020京都府警察本部
2019神戸大学海事科学部深江丸、川崎重工業株式会社明石工場
2018神戸大学海事科学部深江丸、京都市消防局消防学校
2017神戸大学海事科学部深江丸、南海電気鉄道株式会社千代田工場
2016神戸大学海事科学部深江丸、神戸大学海事科学部操船シミュレータ、株式会社中山製鋼所
2015神戸大学海事科学部深江丸、航空保安大学校、サントリー京都ビール工場
2014神戸大学海事科学部深江丸船内見学、住友電気工業、株式会社大阪製作所、京都市消防局消防活動訓練総合センター
2013国交省近畿地方整備局交通バリアフリー体験コース、新名神高速道路高槻JCT工事現場
2012住友金属和歌山製鉄所、フェリーさんふらわあ・ぱーる船内
2011(株)大阪ガス泉北製造所、中之島フェスティバルタワー建設現場、JAL整備工場
2010京都市事故防止センター京あんしんこども館、(株)阪急電鉄正雀工場
2009(独)産業技術総合研究所関西センター、航空保安大学校
2008JR 西日本吹田工場、JR 西日本研修センター、京都市消防局消防学校
2007(株)小松製作所大阪工場、(株)積水ハウス住宅総合研究所納得工房、神戸大学海事科学部深江丸操船体験
2006(独)航海訓練所、神戸大学海事科学部操船シミュレータ、(株)アサヒビール吹田工場、JR 西日本鉄道司令室
2005三洋電機組立工場
2004美浜原子力発電所、(株)原子力発電訓練センター、国交省近畿地方整備局交通バリアフリー体験コース、鹿島OBPビル建設現場、(株)ダイハツ本社工場
2003高速増殖原型炉もんじゅ建設所、核燃料サイクル開発機構ふげん発電所